栄養科だより 〜当院の行事食紹介〜
北斗わかばでは病院・介護施設の両方で行事食をお召し上がり頂いています。
 
平成28年3月  ≪ひなまつり≫
ひなまつりカードは浜北北部中学校の生徒さんたちの手作りです♪
お寿司はまぐろ・鯛・サーモン・錦糸卵・菜の花を彩りよく散らしました。
 毎年リクエストのある人気の献立です(^^)
 
 
 
| 病院・介護施設 共通献立
 | 彩り散らし寿司 ガンモと大根の炊き合わせ
 白菜の昆布和え
 すまし汁
 | 
 
  
平成28年3月  ≪お彼岸≫
毎年お彼岸には厨房で手作りしたぼたもちを介護施設の利用者様に提供します。
あんこときなこの盛り合わせです。

 
 
 
平成28年4月  ≪春メニュー≫
昨年から行事食の予定がない月は季節のメニューを提供しています。
今回は春メニューです。栄養科作成の色とりどりのチューリップがお膳に咲きました❀
 
 
| 病院・介護施設 共通献立
 | たけのこご飯 白身魚の菜種焼き
 じゃが芋の煮物
 具たくさん味噌汁
 オレンジ
 | 
 
 
平成28年5月  ≪端午の節句≫
桜えび、カツオ、木の芽など春の食材をふんだんに使った献立にしました(*^。^*)
今回も栄養科作成のカードを添えて❤
 
 
 
| 病院・介護施設 共通献立
 | 桜えびの炊き込みご飯 鰹のたたき
 鶏肉と野菜の炊き合わせ
 筍の木の芽和え
 味噌汁
 | 
 
キザミ・ミキサーの方には鮪のすり身を提供しました❤
 
 
 
 
 
平成28年6月  ≪あじさい御膳≫
今月の季節のメニューはあじさいがテーマです。デザートはあじさいに見立てたクラッシュした2種類のゼリーを盛り合わせました。涼しげで見た目もいいですね。ムシムシするこの時期は梅を使った梅菜飯で食欲増進効果です♪
 
 
 
| 病院・介護施設 共通献立
 | 梅菜飯 天ぷら 付天つゆ
 オクラとトマトの昆布和え
 味噌汁
 あじさいゼリー
 | 
 
❀あじさいゼリー❀
紫はぶどう味、青はソーダ味のゼリーです♪
 
 
 
 
 
平成28年7月  ≪七夕≫
七夕カードは浜北北部中学校の生徒さんが作ってくれました!織姫と彦星と一緒に天の川や星を書いてくれました☆ 食事もそんな七夕のイメージを表現して、そうめんを天の川風にオクラ(星形)や人参を星形に抜いて飾ってみました♪ フルーツポンチのすいかも☆です。いかがですか?(^^)
 
 
| 病院・介護施設 共通献立
 | 押し寿司 天ぷら 付天つゆ
 七夕そうめん
 すいかのフルーツポンチ
 | 
 
 
平成28年7月  ≪土用の丑の日≫
土用の丑はやっぱり鰻ですね。錦糸卵と青ジソも散らして彩りよく盛り付けました。 鰻パワーで暑い夏を乗り切れるように☀との思いで毎年提供しています。
 
| 病院・介護施設 共通献立
 | うなぎ散らし 冬瓜の煮物
 清まし汁
 フルーツヨーグルト
 | 
 
 
 
平成28年8月  ≪夏バテ防止メニュー≫
夏本番!という事で季節の献立は夏バテ予防をテーマにした食事を提供しました。
豚肉に含まれるビタミンB1は疲労回復、生姜やにんにくなどの香辛料は食欲増進効果があります。
食事をしっかり摂って夏バテを予防できるようおいしい食事をお届けします(^o^)
 
 
 
| 病院・介護施設 共通献立
 | 生姜と枝豆の 炊き込みご飯
 
 豚しゃぶの
 ごまダレかけ
 
 冬瓜の煮物
 彩りそうめん
 すいか
 
 
 
 
 | 
 
 
 
 
 
			
- POSTED at  2016年10月26日 (水)