Home > サイトマップ
病院長のあいさつ
看護部 紹介
診療科目
アクセス
法人理念
看護部より
病院概要
外来受診
内科
神経内科
整形外科
リウマチ科
内視鏡検査・検診
睡眠時無呼吸症候群
物忘れ外来
胃内視鏡検査
禁煙外来
入院相談/福祉医療相談/退院支援
リハビリテーションの紹介
リハビリテーションに関わるスタッフ
神経難病のリハビリテーション
リハビリテーションの流れ
工夫していること
外来リハビリテーション
訪問リハビリテーションについて
デイサービス
デイケア
HAL®医療用下肢タイプ導入
LSVT BIG® & LSVT LOUD®
スタッフの意気込み
取得資格一覧
院外活動【平成29年度 積志中学授業】
リハビリの療法士が吸引を実施するようになりました
新人教育プログラム
OTミーティング(作業療法)
院外活動【平成25年度 北部中学授業】
院外活動【北部中学授業 けがをしにくい身体づくり】
東海北陸理学療法学術大会
院外活動【北部中学授業】
院外活動【なるには講座】
よくある質問
ピロリ菌検査
各種検診
胃がんリスク検診
がん検診
お申し込み
脳ドック
当日のスケジュール
浜松市 健康診査
ワークライフバランス事業報告
『腰痛防止教室』を実施しました♬
ワークライフバランス フレックスタイム利用者編
ワークライフバランス セカンドキャリア利用者編
北斗わかば病院のワークライフバランスの取り組みについて
ワークライフバランス 小出リハビリ科長インタビュー
ワークライフバランス 伊東事務長インタビュー
ワークライフバランス 市川看護部長インタビュー
ワークライフバランス 杉本院長インタビュー
令和元年度 インフルエンザ予防接種 予約受付のお知らせ
2019年8月 花火大会 北斗わかば病院
2019年 ゴールデンウィーク期間のお知らせ
風疹 抗体検査/定期予防接種 公費助成が始まります!
2019年1月 新年会 北斗わかば病院
平成31年 新年のご挨拶理事長・病院長 杉本 昌宏
平成30年度 インフルエンザ予防接種 予約受付のお知らせ
訪問看護ステーション 開設1年を迎えました。
平成29年度 患者満足度調査結果のご報告
平成30年 新年のご挨拶理事長・病院長 杉本 昌宏
北斗わかば病院 院外活動 積志中学校への出前講座
産労総合研究所発行の看護情報誌「看護のチカラ」で当院が特集されました。
北斗わかば病院でファニーボンゴ演奏会が開催されました。
平成29年度 インフルエンザ予防接種 予約受付のお知らせ
8月16日に夜カフェを開催しました。
「訪問看護ステーション北斗わかば」を開設しました!
北斗わかば病院でお花見コンサートが開催されました。
平成29年度 肺炎球菌ワクチンを希望する方へ
Eng合唱団様によるクリスマス・コンサートが開催されました。
月刊 浜松情報の記事に当院のロボットスーツHAL®が掲載されました。
パーキンソン病について~ 病院長 杉本昌宏先生より メッセージ ~
2016年11月07日 北斗わかば 秋の大運動会の様子(動画でまとめてみました)
2016年9月25日 北斗わかば祭の様子(動画でまとめてみました)
栄養科だより 〜当院の行事食紹介〜
平成28年 年末年始 外来休診のお知らせ
平成28年度 北斗わかば祭
静岡新聞・中日新聞に当院が掲載されました
2016/8/17( 水 )花火大会の様子(動画でまとめてみました)
平成28年度 花火大会
肺炎球菌ワクチンをご希望の方へ
今年もお花見の季節がやってきました
栄養科だより ~当院のお食事紹介~
平成27年 年末年始 外来休診のお知らせ
2015 北斗わかば祭
今年も花火大会を開催しました
4月2日 お花見に行きました!
平成27年度 入職式の様子
患者満足度調査結果のご報告
『浜松城』と『出世大名家康くん』が仲間入り!
北斗わかば病院の難病看護師が増えました!
平成27年度北斗わかば病院 院内学会
平成26年度日本慢性期医療学会 発表報告
肺炎球菌ワクチン(成人用)の定期接種が始まりました!
北斗わかば祭が開催されました!
感染対策は『手洗い』から
花火大会が開催されました
フィジカルアセスメントの学習会を開催しました
第51回 静岡リハビリテーション懇話会
北斗わかば病院の看護師が難病看護師の資格を取得しました!
北斗わかば病院は2月1日より病床数が増えます
平成25年 年末年始 外来休診のお知らせ
慢性期医療学会に行ってきました!
院長紹介
新任の神経内科医が着任いたしました!
北斗わかば病院は、新たな病床をオープンします!
北斗わかば祭
胃内視鏡検査を受け付けております
年末年始の休診のお知らせ
東海北陸作業療法学会
北斗わかば祭に寄せて エピソード集 2階病棟 より
秋の訪れ
夏といえば
梅雨明け
整形外科外来からのお知らせです。
端午の節句
春の訪れ
病棟内が春らしくなりました♪
年頭にあたって 理事長 長嶋 孝昌
新年のご挨拶 病院長 杉本昌宏
年末年始 外来休診のお知らせ
クリスマス イルミネーション
地域交流 特別講師
北斗わかば納涼祭
訪問看護部設置のご案内
患者様の在宅復帰に向けて
節電のお願い
胃がん検診のお知らせ
第3回北斗わかば会 ゴルフコンペ
七夕メニュー
リハビリ新入職員紹介
杉本病院長による講演がありました
カード作りがありました
わかば花壇
炊き出し訓練を行いました
運動会がありました
お月見の催しがありました
北斗わかば介護施設も“夏祭り”がありました
“夏祭り”がありました!
浜北北部中学 生徒会
今年の七夕は一味違いました!
工作レクリエーションがありました
きれいな花が咲いてます
静岡県立浜北西高等学校 吹奏楽部演奏会
お隣の浜北北部中学校へお花見へ
浜北北部中学 校庭 お花見ツアー
フラメンコ教室 ☆ 大正琴演奏会
2階病棟 雛祭
【行事会】
四階病棟 豆まき
わかば 花壇 ほくぶ
二階病棟 節分
心づくしのカード
二階病棟 新年会
三階病棟 書き初め
*新年のご挨拶 名誉院長 長嶋孝昌*
上棟式
二階病棟 クリスマス会
浜北北部中学校 花壇に名前をつけに!
四階病棟 クリスマス会
三階病棟 クリスマス会
四階病棟 三味線演奏会
麁玉中学校2年生『職場体験学習』
麁玉中学校3年生『福祉体験学習』
二階病棟 お楽しみ会
令和元年 師走 Dr.長嶋の医療コラム
令和元年 霜月 Dr.長嶋の医療コラム
令和元年 神無月 Dr.長嶋の医療コラム
令和元年 長月 Dr.長嶋の医療コラム
令和元年 葉月 Dr.長嶋の医療コラム
令和元年 文月 Dr.長嶋の医療コラム
令和元年 水無月 Dr.長嶋の医療コラム
令和元年 皐月 Dr.長嶋の医療コラム
平成31年 卯月 Dr.長嶋の医療コラム
平成31年 弥生 Dr.長嶋の医療コラム
平成31年 如月 Dr.長嶋の医療コラム
年頭にあたって長嶋 孝昌(平成31年)
平成30年 師走 Dr.長嶋の医療コラム
平成30年 霜月 Dr.長嶋の医療コラム
平成30年 神無月 Dr.長嶋の医療コラム
平成30年 長月 Dr.長嶋の医療コラム
平成30年 葉月 Dr.長嶋の医療コラム
平成30年 文月 Dr.長嶋の医療コラム
平成30年 水無月 Dr.長嶋の医療コラム
平成30年 皐月 Dr.長嶋の医療コラム
平成30年 卯月 Dr.長嶋の医療コラム
平成30年 弥生 Dr.長嶋の医療コラム
平成30年 如月 Dr.長嶋の医療コラム
年頭にあたって長嶋 孝昌(平成30年)
平成29年 師走 Dr.長嶋の医療コラム
平成29年 霜月 Dr.長嶋の医療コラム
平成29年 神無月 Dr.長嶋の医療コラム
平成29年 長月 Dr.長嶋の医療コラム
平成29年 葉月 Dr.長嶋の医療コラム
平成29年 文月 Dr.長嶋の医療コラム
平成29年 水無月 Dr.長嶋の医療コラム
平成29年 皐月 Dr.長嶋の医療コラム
平成29年 卯月 Dr.長嶋の医療コラム
平成29年 弥生 Dr.長嶋の医療コラム
平成29年 如月 Dr.長嶋の医療コラム
年頭にあたって 長嶋 孝昌(平成29年)
平成28年 師走 Dr.長嶋の医療コラム
平成28年 霜月 Dr.長嶋の医療コラム
平成28年 神無月 Dr.長嶋の医療コラム
平成28年 長月 Dr.長嶋の医療コラム
平成28年 葉月 Dr.長嶋の医療コラム
平成28年 文月 Dr.長嶋の医療コラム
平成28年 水無月 Dr.長嶋の医療コラム
平成28年 皐月 Dr.長嶋の医療コラム
平成28年 卯月 Dr.長嶋の医療コラム
平成28年 弥生 Dr.長嶋の医療コラム
平成28年 如月 Dr.長嶋の医療コラム
年頭にあたって 理事長 長嶋 孝昌(平成28年)
平成27年 師走 Dr.長嶋の医療コラム
平成27年 霜月 Dr.長嶋の医療コラム
平成27年 神無月 Dr.長嶋の医療コラム
平成27年 長月 Dr.長嶋の医療コラム
平成27年 葉月 Dr.長嶋の医療コラム
平成27年 文月 Dr.長嶋の医療コラム
平成27年 水無月 Dr.長嶋の医療コラム
平成27年 皐月 Dr.長嶋の医療コラム
平成27年 弥生 Dr.長嶋の医療コラム
平成27年 如月 Dr.長嶋の医療コラム
年頭にあたって 理事長 長嶋 孝昌(平成27年)
*平成26年 師走 Dr. 師走の医療コラム*
*平成26年 霜月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*平成26年 神無月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*平成26年 長月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*平成26年 葉月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*平成26年 文月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*平成26年 水無月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*平成26年 皐月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*平成26年 卯月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*平成26年 弥生 Dr. 長嶋の医療コラム*
*平成26年 如月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*師走 Dr. 長嶋の医療コラム*
*霜月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*神無月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*葉月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*文月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*水無月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*皐月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*卯月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*弥生 Dr. 長嶋の医療コラム*
*如月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*長月 Dr. 長嶋の医療コラム*
*水無月 Dr.長嶋の医療コラム
*皐月 Dr.長嶋の医療コラム
*睦月 Dr.長嶋の医療コラム*
*弥生 Dr.長嶋の医療コラム*
*如月 Dr.長嶋の医療コラム*
師走 Dr.長嶋の医療コラム
*霜月 Dr.長嶋の医療コラム*
わかば通信 2019年12月号
わかば通信 2019年11月号
わかば通信 2019年10月号
わかば通信 2019年9月号
わかば通信 2019年8月号
わかば通信 2019年7月号
わかば通信 2019年6月号
わかば通信 2019年5月号
わかば通信 2019年4月号
わかば通信 2019年3月号
わかば通信 2019年2月号
わかば通信 2019年1月号
わかば通信 2018年12月号
わかば通信 2018年11月号
わかば通信 2018年10月号
わかば通信 2018年9月号
わかば通信 2018年8月号
わかば通信 2018年7月号
わかば通信 2018年6月号
わかば通信 2018年5月号
わかば通信 2018年4月号
わかば通信 2018年3月号
わかば通信 2018年2月号
わかば通信 2018年1月号
わかば通信 2017年12月号
わかば通信 2017年 北斗わかば祭り特別号(動画公開中!)
わかば通信 2017年11月号
わかば通信 2017年10月号
わかば通信 2017年9月号
わかば通信 2017年8月号
わかば通信 2017年7月号
わかば通信 2017年6月号
わかば通信 2017年5月号
わかば通信 2017年4月号
わかば通信 2017年3月号
わかば通信 2017年2月号
わかば通信 2017年1月号
わかば通信 2016年12月号
わかば通信 2016年11月号
わかば通信 2016年10月号
わかば通信 2016年9月号
わかば通信 2016年8月号
わかば通信 2016年7月号
わかば通信 2016年6月号
わかば通信 2016年5月号
わかば通信 2016年4月号
わかば通信 2016年3月号
わかば通信 2016年2月号
新年のご挨拶 病院長 杉本昌宏(平成28年)
わかば通信 2016年1月号
わかば通信 2015年12月号
わかば通信 2015年11月号
わかば通信 2015年10月号
わかば通信 2015年9月号
わかば通信 2015年8月号
わかば通信 2015年7月号
わかば通信 2015年6月号
わかば通信 2015年5月号
わかば通信 2015年4月号
わかば通信 2015年3月号
わかば通信 2015年2月号
わかば通信 2015年1月号
新年のご挨拶 病院長 杉本昌宏(平成27年)
わかば通信 2014年12月号
わかば通信 2014年11月号
わかば通信 2014年10月号
わかば通信 2014年9月号
わかば通信 2014年8月号
わかば通信 2014年7月号
わかば通信 2014年6月号
わかば通信 2014年5月号
わかば通信 2014年4月号
わかば通信 2014年3月号
わかば通信 2014年2月号
わかば通信 2014年1月号
2014年 年頭にあたって 理事長 長嶋 孝昌
2014年 新年のご挨拶 病院長 杉本昌宏
わかば通信 12月号
わかば通信 11月号
わかば通信 10月号
わかば通信 9月号
わかば通信 8月号
わかば通信 7月号
わかば通信 6月号
わかば通信 5月号
わかば通信 4月号
わかば通信 3月号
わかば通信 2月号
わかば通信 1月号
新年のご挨拶
わかば通信1月号
北斗わかば病院・訪問看護部開設
院内デイサービスを始めました
フィジカルアセスメント(身体症状の判断・評価)の学習会を開催しました
看護部学習会報告
看護部研修報告『口から食べることの支援』
今年もお花見の季節になりました
北斗わかば病院看護部の考える中途採用者教育
花火大会の開催に際して
看護部研修会 フィジカルアセスメント
第1回 患者家族会開催
第2回 患者家族会 ご家族様からの暖かいお言葉
第2回 患者家族会 病気について知ろう
第3回 患者家族会 パーキンソン病と類縁疾患
第4回 患者家族会病気と共に生きる〜家族として望むこと
第5回 患者家族会慢性疾患におけるリハビリの意味について
第6回 患者家族会患者家族の為のリハビリテーション
第7回 患者家族会 経管栄養と胃ろうの話
第8回 患者家族会 看護・介護の役割について
第9回 患者家族会 元気で長生きする為のお話
第10回患者家族会 看護介護に期待すること
第11回患者家族会 認知症について
第12回患者家族会 脳卒中について
第14回患者家族会 病棟スタッフとの“座談会”
第15回患者家族会 QOLについて
第16回患者家族会 “食”について
第18回患者家族会 消化管の病気
第4回 看護・介護を語ろう
患者家族会 不眠症につい
第22回 肩こりについて・膝の痛みについて
茶話会形式
茶話会 三誠会行事について
患者家族会 在宅療養への移行について
第26回 患者家族会 腸内細菌と病気・健康
患者家族会 在宅で介護をしているご家族と語らう
患者家族会 病院が行っているレクリエーションについて
看護師 既卒 5名
ケアワーカー(介護助手) 未経験可 5名
訪問看護師 既卒 2名
ケアマネジャー 2名
介護福祉士 2名
理学療法士 新卒・既卒問わず 1名
作業療法士 新卒・既卒問わず 6名
言語聴覚士 新卒・既卒問わず 2名
臨床検査技師 1名
正看護師、准看護師、ケアワーカー(看護助手)
脳ドックお問い合せ・お申し込み
お見舞いメール
資料請求
お問い合わせ・ご相談
各種検診お問い合せ・お申し込み
医療法人社団 三誠会の事業計画や財務内容を公開しています。当院に於いて閲覧可能です。総務課にて対応致しますので受付窓口にお申し出ください。